RSS

新着情報

pic
12 12月

トルクメニスタンにおいて「中立国際会議」が行われました

2015年12月12日、トルクメニスタンの首都アシガバットにおいて「中立政策:平和・安全保障と開発のための国際協力」国際会議が開催されました。会議には各国の首脳や有力政治家、国際機関・地域機関などの代表が出席しました。また、トルクメニスタンの省庁のリーダー、海外で認定された在外公館の代表も出席しました。    会場となったコングレスセンターでは、トルクメニスタンのグルバングルィ・ベルディムハメドフ大統領が各国のゲストを歓迎しました。自国の永世中立政策をテーマに国際会議を開催するというトルクメニスタンのイ...

続き
pic
24 11月

アシガバットにおいて「中央アジア+日本」対話・第10回高級実務者会合が行われました

2015年11月24日、トルクメニスタンのアシガバットで外務省により,「中央アジア+日本」対話・第10回高級実務者会合(SOM)が開催されました。会合には中央アジア各国、-カザフスタン、キルギス、ウズベキスタン、タジキスタン、トルクメニスタンから外務次官級の高級実務者が参加、また日本からは相木俊宏中央アジア担当外務省特別代表・大使が参加しました。    トルクメニスタン外務大臣は、中央アジア各国と日本代表に挨拶をしました。   今回のSOMにおいて、各国の代表は中央アジア各国での安定と経済的繁栄を確保するために...

続き
pic
23 11月

トルクメニスタンー日本政務協議

2015年11月23日に、アシガバットで外務省により、トルクメニスタンー日本政務協議が行われました。日本からは相木俊宏中央アジア担当外務省特別代表・大使が参加しました。 協議では、両国の相互的・地域的協力に関する問題を含む重要な課題について意見交換が行われました。 また「中央アジア+日本」対話において二国間協力・地域協力の肯定的な経験が確認されたことを受け、両国は今後、この対話の枠組みでも更に協力していくことで合意しました。 このほか、両国が関心のある地域問題について意見交換が行われました。そして...

続き
pic
11 11月

東京において中立20周年国際シンポジウムが開催されました

2015年11月11日に駐日トルクメニスタン大使館主催で東京パレスホテルにおいて「2015年 - 中立と平和の年」という国際シンポジウムが開催されました。シンポジウム後に独立記念日と中立20周年グランドレセプションも行われました。 国際シンポジウムには日本外務省の方々、国会議員、外交官や日本政府関係者、日本の国立大学学長や研究者、日本企業の代表者、そしてトルクメニスタンからの代表団が参加しました。 発表者はトルクメニスタン中立の意味、そしてその中立の平和と地域と世界の発展に対する貢献について発表しました。また発...

続き
pic
24 10月

日本国内閣総理大臣、トルクメニスタンへ公式訪問

安倍晋三日本国内閣総理大臣は、2015年10月22日から24日まで初めてトルクメニスタンを公式訪問しました。23日の朝、歓迎を受けた安倍総理の車列は騎馬隊に同行され、オグズハーン大統領宮殿に到着しました。  宮殿の入り口でトルクメニスタンのグルバングルィ・ベルディムハメドフ大統領が安倍総理を歓迎しました。歓迎式典後、ベルディムハメドフ大統領と安倍総理の間で、日トルクメニスタン首脳会談が行われました。    その後、会談は両国の公式代表団も参加する形で続けられました。  会談では、「両国は現代の国際政治に...

続き
pic
13 3月

トルクメニスタン大統領、仙台の国連防災会議に出席

2015年3月13日、14日の日程でトルクメニスタン大統領グルバングリ・ベルディムハメドフが来日し、仙台市で行われた第三回国連防災世界会議に参加しました。訪日期間中には日本国天皇陛下との面談、阿倍首相との首脳会談、また筑波大学から大統領へ名誉博士号が贈られました。

続き
pic
4 10月

グローバルフェスタ2014に出展

10月4日5日に日比谷公園で行われた、グローバルフェスタ2014に出展しました。トルクメニスタンの伝統的な文化や観光の情報を提供しました。9月にスタディツアーでトルクメニスタンを訪れた東京大学教養学部の学生さんたちやトルクメン人留学生も 手伝いに来てくれ、大変盛況でした。少しでもトルクメニスタンのことを知っていただけるよい機会になりました。

続き